資料ダウンロード 無料登録(20秒)
都内4年制大学 准教授 様のアンケート事例・アンケートフォーム

都内4年制大学 准教授 様

講義中にクエスタントを使って確認テスト。アクティブラーニングを推進。

東京都内の4年制大学。経営学科やマーケティング学科など、ビジネスに精通した学科から成り立っている。生徒が能動的に学ぶ「アクティブラーニング」の学習方法を行うなど、学習スタイルを進化させながら、社会において活躍するビジネスパーソンの育成を目指している。

お客様プロフィール

都内4年制大学 准教授様

クエスタントでテストを作成し、生徒に授業中に回答してもらっています

クエスタントは授業内で行う「確認テスト」で使用しています。授業の流れは、前半に講義、クエスタントで確認テスト、その場でクエスタントの結果画面を表示させ、正解率が低かった問題は講義の後半で再度じっくり解説をするようにしています。これにより生徒の理解度をすぐに把握できますし、生徒の「わからない」に対して新鮮なうちにアプローチができます。

この方法だと知識の定着率も良いんです。また、全員正解が出ると「お~!」という声が出て盛り上がりますし、授業に一体感がでますね。クエスタントを使ったことで、「ただ座って授業を聞く」受け身の授業ではなく参加型の授業を実現しました。

QRコードの利用で、アンケートへのアクセスタイミングを平準化することができました

アンケート(確認テスト)の告知はクエスタントで発行されるQRコードを利用しています。授業中に配る資料の中にQRコードを印字しておき、生徒各自のスマートフォンを使って、その場で回答してもらう方法です。

回答には時間制限を設けているため、なるべく答え始める時間にばらつきが出ないようにしたいのですが、大学内で採用している既存のツールだと、アンケートURLを手打ちしてもらう作業や、ID/PWでログインが必要だったりと、アンケートアクセスまでの道のりが長く、スマートに回答できる環境ではありませんでした。

クエスタントだとQRコードで告知ができるので、読み取りをすればすぐアンケートにアクセスできますし、回答者の特定はアンケート内で氏名を記入してもらう方法にすることで、タイムロスなく、生徒ごと回答開始にかかる時間もばらつきなく実施できるようになりました。

回答結果は生徒の成績に反映させています

回答結果は生徒ごと点数化して成績に反映させています。ローデータをダウンロードして、エクセルで回答結果をスコア化、合計点数を計算しています。「yes/no」で回答できる問題で作成をしているので、エクセルの作業も時間をかけずに集計できるよう、工夫しています。

クエスタントの見やすい結果グラフがお気に入りです

シンプルで見やすいグラフが回答結果画面に表示されるため、授業中にそのまま画面を投影して使える点はとても気に入っています。

クエスタントでは、
テスト形式のテンプレートをご用意しています

お客様の声一覧

関連記事

「0円マーケティングを成功させる」
アンケートお役立ち & Questant活用術

Questantのサービス説明に加えて、「調査設計時のよくある落とし穴」「リサーチャー直伝のアンケート設計7つのコツ」「アンケート設計力セルフ診断」などのお役立ち情報が詰まった資料を提供しています。

資料ダウンロード
マクロミルのWebアンケートツール
まずは無料でお試しください!

リサーチ会社が作ったアンケートシステムASP。見やすいWebアンケート画面と分析機能を無料で!初めての方でも安心です。

無料登録 (20秒) Questantではパネル調査(ネットリサーチ)もできます

「回答者を集めるのが難しい……」
という方には、
クエスタントのパネル調査

パネル調査・ネットリサーチのアンケート方法
圧倒的な低価格だから
気軽に始められる
本調査の料金例

・10問 ✕ 100人=1万円
・20問 ✕ 500人=10万円
・30問 ✕ 1,000人=30万円

国内最大級のインターネットリサーチ用パネルにアンケートを投げかけて回答者を集めることができるサービス。「性別」「年齢」「地域(都道府県)」の属性を指定できるため、例えば「東京都に住む40代女性」のみに条件を絞ることもできます。また、スクリーニングで調査対象者を、属性以外の条件で絞り込むことも可能です。

ページTOPへ